免許留学FAQ(よくあるご質問)はこちらから。
はじめに、こちらの 免許留学ご利用規約 をご一読ください。
1. 免許取得に必要な期間はどのくらいですか?
✔免許留学では、約1か月で自動車学校を卒業する教習スケジュールとなっています。地域に触れる時間を確保するために、少し余裕を持たせた教習スケジュールを組んでいます。
✔通常の合宿免許であれば、最短となるよう14日~16日程度で卒業するスケジュールを組むことがほとんどですが、詰め込み教習となるため、まちに触れたり、足を伸ばして観光に出かけたりといった時間が少なくなってしまいます。
✔免許留学は余裕を持たせたスケジュールのため、ゆるやかに流れる時間の中で、さぬき市津田町の魅力、さぬき市・香川県の魅力を感じていただくことが可能となります。
2. 普通車のオートマ(AT)・マニュアル(MT)ってなに?どちらがいいの?
✔マニュアル(MT)車はアクセルペダル、ブレーキペダルの他に、クラッチペダルがあり、このクラッチペダルを左足で操作することで運転します。要領を掴むまではやや操作に手間をかかりますが、慣れてくると自分でクルマを操っている感覚が得られ、運転の面白さを感じられるかと思います。マニュアル(MT)車の教習課程で免許を取得すると、マニュアル(MT)車、オートマ(AT)車両方を運転することが出来ます。運転に興味がある、クルマに興味がある方はぜひマニュアル(MT)車に挑戦してみてください。
✔オートマ(AT)車はアクセルペダル、ブレーキペダルの2ペダルを操作し運転します。オートマ(AT)車はマニュアル(MT)車に比べ、操作が関便です(簡単、安易というわけではありませんのでご留意を)。ですので、今後マニュアル(MT)車を運転しない方をはじめ、運動が極端に苦手な方や、複数同時操作が苦手な方も、オートマ(AT)から入ることをおすすめします。
✔オートマ(AT)限定の教習課程の場合、免許証に「普通車はAT車に限る」という限定条件が付くため、マニュアル(MT)車を運転することは出来ません。しかしオートマ(AT)限定の免許を取得した後に、仕事などでマニュアル(MT)の運転が必要となった場合は、自動車学校にて4時限の教習と限定解除審査を受けることで、限定条件を解除することが出来ます(限定解除は免許留学プログラムの中に組み込まれておりません)。
✔将来乗られる予定の車や、就職予定の業種等がお決まりでしたら、必要となる免許の取得をおすすめします。マニュアル(MT)車、オートマ(AT)車どちらが良い、悪いということはなく、ご自身の考え方や将来の仕事、ライフスタイルなどを考慮して決めていただければと思います。また、一度ご家族にご相談するのもよいかと思います。
3. 送迎などのサポートはありますか?
✔宿泊先~教習所までは、車で15分程度の距離がありますので、無料送迎バスを出しております。なお日常生活や観光等の移動の目的では送迎バスを出しておりませんので、ご了承ください。
4. 教習の途中でプランの変更や、取得免許の変更は可能ですか?
✔オートマ(AT)からマニュアル(MT)への教習課程の変更は出来ません。
✔マニュアル(MT)からオートマ(AT)への教習課程の変更は出来ますが、教習進度によって承れない場合があります。教習進度による変更可否の判断は、マニュアル(MT)過程の1段階(場内教習)の、おおむね教習進度8回目までに行っていただきます(もちろん、それより早い段階で変更していただいても構いません)。
※当校では、マニュアル(MT)過程の技能教習8回目で、オートマ(AT)車による教習を行います。
✔2段階(路上教習)に進んでからの車種変更は原則承っておりません。
※1段階の運転試験をマニュアル(MT)車で通過できる技量をお持ちのため、そのまま教習を進めていただきます。最後まで一緒に頑張りましょう。
✔マニュアル(MT)からオートマ(AT)への教習課程の変更のタイミングにより、教習時限数の違いによる教習料金の差額を返金することができない、もしくは追加料金を頂く場合がございます。これは当校が、教習課程変更後の教習料金の再計算を、当校の正規料金で行うよう定めているためです。
詳しくは、教習課程の変更をお考えの時に、お早めに教習指導員もしくは受付までご相談ください。
5. 受講料のお支払方法を教えてください。
✔銀行振込のみとさせていただきます。お申し込みフォームからお申込み後、当校からのメールにて教習に必要な書類のやり取りをさせていただき、当校の確認が完了した後、お支払い期日についてお伝えいたします。お支払い期日は、教習に必要な書類を当校が確認完了し、メールにてお伝えした日から7日目までとさせていただきます。所定の期日までに当校指定の銀行口座までお振込みをお願いいたします。
6. 現地で別途料金が掛かることはありますか?
✔教習課程について、追加で①~⑥の追加料金が発生する場合があります。学科試験や運転の試験(検定と呼びます)の合否によって、これらの金額が必要となります。
①教習を追加する場合(1時限につき5,500円、税込)
②効果測定が3回目以降に延長した時(1回につき550円、税込)
③仮免学科試験に不合格になった場合(1回につき1,700円)
④検定不合格時の補習教習(必ず1時限の補習を受ける必要があります。1回につき5,500円、税込)
⑤修了検定に不合格になった時(1回につき5,500円、税込)
⑥卒業検定に不合格になった時(1回につき6,600円、税込)
⑦教習課程を変更した際に発生する手数料。
⑧当日の技能キャンセル料(1時限につき3,520円、税込)
なお、①、②、④~⑧は原則、卒業検定合格時にまとめてお支払いいただきます。
③は再試験の都度、受験前に受付窓口にてお支払い頂きますのでご留意ください。
✔食事について、免許留学の料金に食事代は含まれておりませんので、食事は参加者自身で工面していただくことになります。宿の近くにスーパー(朝9時~夜10時まで営業)やコンビニ、うどん屋やピザ屋、海産物のレストランなどがありますので、自炊、外食どちらも可能です。
✔その他、現地生活に必要な日用品の購入費用や、参加者自身による観光等のため発生する移動費用、レジャー費用はご負担ください。
✔卒業予定日を超えて宿舎に滞在することとなった場合、延泊料金が発生する場合があります。
7. キャンセル料はいつから発生するの?
✔契約の成立後、原則、入校予定日前日の10日前以降にお客様の都合で契約の取消を行うこととなった場合、取消料として本企画料金の20%(税込)の取消料を申し受けます。
8. 途中解約(退校)の場合、払い戻しはありますか?
✔当校規定の基本料金から受講済みの教習料、入学金、宿泊費、コーディネーター費を差し引いた金額を返金いたします。
9. 免許留学期間中に一時帰宅することはできますか?
✔一時帰宅のタイミングと帰宅日数によって、対応可能な場合と、対応出来ない場合とがございます。基本的に日曜日は教習が休みとなりますので、その前後の土曜日や月曜日の教習を休みとすることで、入校から卒業までに2~3日程度の空白期間を設けることが可能です。
✔これまでの事例ですが、土曜日の教習を休みとし、「金曜日の教習が終わった後、夕方に香川県さぬき市を出発。土曜日、日曜日を帰宅先で過ごし、月曜日の午前中に香川県さぬき市に戻ってきて、その日の午後から教習を再開する。」といったケースがありました。
なお、一時帰宅のタイミングと帰宅日数によっては、ご相談を受けても教習スケジュール上、対応できずお断りする場合もあります。
✔以上を踏まえて、一時帰宅の可能性があると分かりましたら、お早めに事務局までお伝え頂ければと思います。
10. 免許留学中の荷物は事前に送ることはできますか?
✔送料自己負担になりますが、事前に宿泊施設に送ることは可能です。
11. 自動車学校を卒業した後、学科試験はどこの免許センターで受験すればいいですか?
✔住民票に記載されている、「現住所」のある都道府県で受験することとなります。